会社概要
個人情報保護法
お問合せ
MENU
K-WILL Technology
ノイズ検出ソフトウェアの開発
「匠の眼」で品質監視
Video DNA Technology
DSCQS
技術を通して
K-WILL Product
映像・音声自動監視システム
QuMaxシリーズ
PROBE300
QuMax 2000
QuMax ひかり
QuMax Remote
多チャンネル監視シリーズ
NP 2000
NP 2000 ターンキーシステム
映像・音声検査システム
ProQ4000M
4K対応画像評価装置
VP4000
その他
画像品質評価サービス
K-WILL Company
ごあいさつ
会社概要
沿革
受賞歴
導入先
お知らせ
お問合せ
関連リンク
トップページ
トップページ
>>
お知らせトップ
>> 「InterBEE2011」出展のご案内
K-WILLからお知らせ 2011年11月2日
■「InterBEE2011」出展のご案内
株式会社K-WILLは、2011年11月16日(水)〜18日(金)の3日間、幕張メッセ(千葉県美浜区)において開催されます「国際放送機器展 Inter BEE 2011」に出展致します。
今回の展示では、アーカイブ、送出および再送信それぞれに最適なQC(Quality Control)ソリューションを、以下の通り展示致します。
新型一重刺激による障害検知
基準信号との比較を必要としない、新型一重刺激ソフトウェアを展示致します。HD/SD SDI信号上のブロックノイズや瞬断等のデジタル特有のノイズを、リアルタイムで正確に検出します。今後のVTRテープのファイルアーカイブ時のQC等の場面において、大切なコンテンツ資産を万全な形で取り扱うための、キーとなる機能をご覧頂きます。
(この新型一重刺激の一般展示は、今回のInterBEE2011が初めてとなります)
第二世代QuMax
これまで、国内海外を合わせ、1,600箇所以上で用いて頂いている自動監視装置QuMaxの、第二世代の姿をご覧頂きます。新型一重刺激やITU J.144フルリファレンス評価などを搭載可能な新型Probeユニット(Probe300)に加え、障害映像のキャプチャ/Webブラウジングなど、システムとしても大幅に進化しました。今後は、以下のメニューを取りそろえ、お客さまにとって最適の監視システムをご構築いただけます。
監視コンソール(Webベース)
障害映像キャプチャ
光点滅検知
QuMax2000一重刺激/二重刺激
新型一重刺激(2012年 3月販売開始予定)
ITU J.144フルリファレンス評価 (2012年4月販売開始予定)
ラウドネス測定 (2012年5月販売開始予定)
なお、ブースではこれらの製品をハンズオンでご覧頂けます。是非、K-WILLブースにお立ち寄りください。
展示会概要
■ 名称
[第47回] 2011 国際放送機器展 (Inter BEE 2011)
■ 開催日程
平成23年11月16日(水)〜18日(金)〔3日間〕
■ 開催場所
幕張メッセ
詳細:
http://www.inter-bee.com/
■ 出展ブース
7408
出展に関するお問い合わせ先:
株式会社K-WILL 営業部
TEL: 042-788-3834 FAX: 042-788-3835
URL: www.kmw.co.jp
トップページ
>>
お知らせトップ
>> 「InterBEE2011」出展のご案内